• ホーム
  • FútbolChat
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
サッカー

カウンターアタック 〜守備から攻撃への切り替え〜

2023年3月23日 FutbolChat
Futbolchat
おさらい まず、当サイトでの「守備から攻撃への切り替え」における考え方について振り返っていきます。 まず、守備から攻撃への切 …
未分類

基本戦術とチーム戦術の違い

2023年3月21日 FutbolChat
Futbolchat
サッカー戦術は小さい子供から必要? 「サッカー戦術は中学生、もしくは高校生くらいになってからで良い。 それまでは、とにかく個人の技術を磨くことが大事」 とこのように考える …
サッカー

小学生年代のサッカー指導について考える

2023年3月16日 FutbolChat
Futbolchat
今回は、6歳〜12歳の小学生年代のサッカー指導について考えていきます。 今回は、スペインサッカー協会が開催する指導者講習会の内容をもとに話をします。 “スペインがやっている …
留学

スペインでステップアップ[指導者編]

2023年3月14日 FutbolChat
Futbolchat
スペインの指導者レベル 日本でも「スペイン流」や「スペイン式」とスペインのメソッドを取り入れたチームやトレーニングが増えてきています。テクニックと共に戦術レベルの高さから、スペイ …
サッカー

攻撃から守備への切り替え【2対1/ 3対2】

2023年3月9日 FutbolChat
Futbolchat
局面についてのおさらい まず最初に、「攻撃から守備への切り替え」について考え方を共有しておきましょう。 攻撃から守備への切り替えとは、自チームがボールを持っている状況で、相 …
未分類

最終ラインから2番目の相手に飛び出すな!

2023年3月7日 FutbolChat
Futbolchat
今回のテーマ 今回の記事のタイトルは、「最終ラインから2番目の相手に飛び出すな!」です。 この言葉だけでは、今回のテーマを想像しづらいかもしれないので、まずはおおまかなこと …
サッカー

1週間にどれくらいトレーニングするのか②〜実践編〜

2023年3月2日 FutbolChat
Futbolchat
実践編 「1週間にどれくらいトレーニングするのか」の第2回の今回は、実践編です。 実際に1週間をどのようにプランニングするのか、今回 …
サッカー

1週間にどれくらいトレーニングするのか① 〜スペインの場合〜

2023年2月28日 FutbolChat
Futbolchat
はじめに 今回は、1週間の練習回数とその時間について2回に分けて話していきます。 日本では「練習をすればするほどチーム•選手にとって …
サッカー

指導者としてのコミュニケーション

2023年2月23日 FutbolChat
Futbolchat
ある講習会での話 先日、私はスペインのマドリッド州サッカー協会のある講習会に参加してきました。 今回は、そこでの話をここで共有したいと思います。 講習会のテーマは、「基本 …
サッカー

サッカーにおけるプレー強度

2023年2月21日 FutbolChat
Futbolchat
デュエルとプレー強度 ハリルホジッチが日本代表監督を務めていた頃に、日本で使われるようになったサッカー言語があります。 「デュエル」「球際の強さ」 これらの言葉は、サ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
サッカー

カウンターアタック 〜守備から攻撃への切り替え〜

2023年3月23日 FutbolChat
Futbolchat
おさらい まず、当サイトでの「守備から攻撃への切り替え」における考え方について振り返っていきます。 まず、守備から攻撃への切 …
サッカー

小学生年代のサッカー指導について考える

2023年3月16日 FutbolChat
Futbolchat
今回は、6歳〜12歳の小学生年代のサッカー指導について考えていきます。 今回は、スペインサッカー協会が開催する指導者講習会の内容をもとに話をします。 “スペインがやっている …
サッカー

攻撃から守備への切り替え【2対1/ 3対2】

2023年3月9日 FutbolChat
Futbolchat
局面についてのおさらい まず最初に、「攻撃から守備への切り替え」について考え方を共有しておきましょう。 攻撃から守備への切り替えとは、自チームがボールを持っている状況で、相 …
サッカー

1週間にどれくらいトレーニングするのか②〜実践編〜

2023年3月2日 FutbolChat
Futbolchat
実践編 「1週間にどれくらいトレーニングするのか」の第2回の今回は、実践編です。 実際に1週間をどのようにプランニングするのか、今回 …
サッカー

1週間にどれくらいトレーニングするのか① 〜スペインの場合〜

2023年2月28日 FutbolChat
Futbolchat
はじめに 今回は、1週間の練習回数とその時間について2回に分けて話していきます。 日本では「練習をすればするほどチーム•選手にとって …
サッカー

指導者としてのコミュニケーション

2023年2月23日 FutbolChat
Futbolchat
ある講習会での話 先日、私はスペインのマドリッド州サッカー協会のある講習会に参加してきました。 今回は、そこでの話をここで共有したいと思います。 講習会のテーマは、「基本 …
サッカー

サッカーにおけるプレー強度

2023年2月21日 FutbolChat
Futbolchat
デュエルとプレー強度 ハリルホジッチが日本代表監督を務めていた頃に、日本で使われるようになったサッカー言語があります。 「デュエル」「球際の強さ」 これらの言葉は、サ …
サッカー

「才能を作る」のではなく、「才能を育てる」!

2023年2月16日 FutbolChat
Futbolchat
努力したら何にでもなれる? 日本では、一生懸命頑張れば、誰でも何にでもなれるという話をよく聞きます。 例えば、才能がなくても、全てを捧げて頑張ればプロサッカー選手になれると …
サッカー

スペインのプロ監督から学ぶサッカーの考え方

2023年2月14日 FutbolChat
Futbolchat
実際の言葉から学ぶ 今回は、ある動画を元に話をします。 https://www.youtube.com/watch?v=amRWvjrWhdU この動画は、スペイン2 …
サッカー

チームがボールを持っている時には、相手の目の前に立つことを避ける。

2023年2月9日 FutbolChat
Futbolchat
チームがボールを持っている時 今回話す話は、チームがボールを持っている時の話です。個人ではありません。 つまり、攻撃の局面におけるオフ• …
next
留学

スペインでステップアップ[指導者編]

2023年3月14日 FutbolChat
Futbolchat
スペインの指導者レベル 日本でも「スペイン流」や「スペイン式」とスペインのメソッドを取り入れたチームやトレーニングが増えてきています。テクニックと共に戦術レベルの高さから、スペイ …
サッカー

サッカーにおけるコミュニケーション【選手編】

2022年11月11日 FutbolChat
Futbolchat
日本人選手が使う言葉 ありがたいことに、私は日本でもスペインでも日本人選手に対して指導する機会を与えていただいたことがあります。 日本では、いくつかのサッカースクールと母校 …
留学

スペインでステップアップ[選手編]

2022年10月24日 FutbolChat
Futbolchat
サッカー長期留学は計画的に! サッカー留学を長期的に考えている日本人選手の中には、このようにざっくりとした計画しか持っていない人が多くみられます。 こうなってしまう原因 …
留学

サッカー選手の将来

2022年10月23日 FutbolChat
Futbolchat
サッカー少年の目標はプロ選手だけ? 皆が皆プロになれるわけではない サッカー留学をする人の決まり文句のようになっているのが、「プロサッカー選手になる」ということです。まずは、こ …
留学

サッカー留学 短期?長期?

2022年9月26日 FutbolChat
Futbolchat
広がる留学の幅 近年、留学の幅がとても広がっているように思えます。 留学できる国の数は、十数年前に比べて増えてきていると思いますし、日本の大学と提携して交換留学という形で海外の …
留学

長期留学、何月からがベストなのか?

2022年9月22日 FutbolChat
Futbolchat
いつから始めるのか こんな人に一言。 早くスペインに行きたい気持ちは分かりますが、その気持ちだけで日本を出国する時期を決めていませんか? 日本から …
留学

何歳の時にサッカー留学するのか

2022年9月19日 FutbolChat
Futbolchat
大前提 まず、大前提としてサッカー留学を始める年齢・タイミングにルールはありません。 しかし、あえてここではサッカー留学を開始する適切な年齢に関して、客観的な視点を含めて意見を …
留学

現状のスペインサッカー留学

2022年9月11日 FutbolChat
Futbolchat
サッカー留学の増加 近年、ヨーロッパを中心に日本国外で活躍するプロサッカー選手が増えてきました。 それに続くような形で、「サッカー留学」という名目でサッカー選手として海外へ挑戦 …
言葉と文化

スペイン語の数字100まで一気に学ぼう!

2022年10月31日 FutbolChat
Futbolchat
前回の復習 まずは前回の復習をしましょう。 スペイン語の数字0〜20 0[セロ]cero 1[ウノ]uno    11[オンセ]once 2[ドス]d …
言葉と文化

スペイン語の数字0〜20

2022年10月30日 FutbolChat
Futbolchat
まずは数字の20までチャレンジ 20まで一気に見ていくのには、2つ理由があります。 1つは、「10まで覚えてしまえば、あとはそんなに難しくないので少し進んでみましょう。 …
言葉と文化

スペイン語の不規則活用の動詞 ir, ser, estar, tener

2022年10月12日 FutbolChat
Futbolchat
活用は覚えるもの 動詞の活用には大きく分けて、規則的なものと不規則なものに分かれます。 スペイン語の場合、ここからさらに、規則活用に3種 …
言葉と文化

スペイン語は動詞がポイント!規則動詞-ar, -ir, -er

2022年10月8日 FutbolChat
Futbolchat
スペイン語の大きな特徴 スペイン語はスペインだけに限らず多くの中南米でも公用語とされ、多くの国・地域で話されている言語です。そのため、スペ …
言葉と文化

スペイン語学習を“楽”に始める

2022年9月16日 FutbolChat
Futbolchat
はじめに 皆さんは、勉強が好きですか? 私は大嫌いです。 できることなら、勉強なんてしたくありません。 しかし、世の中そうもいきませんよね😂  …

まだデータがありません。

最近の投稿
  • カウンターアタック 〜守備から攻撃への切り替え〜 2023年3月23日
  • 基本戦術とチーム戦術の違い 2023年3月21日
  • 小学生年代のサッカー指導について考える 2023年3月16日
  • スペインでステップアップ[指導者編] 2023年3月14日
  • 攻撃から守備への切り替え【2対1/ 3対2】 2023年3月9日
日本人サッカー指導者
SHINJI
日本とスペインで、サッカー指導者としてサッカーを勉強をしています。 現在2022年はスペインのマドリッド在住です。 サッカー指導者として学ぶ中での気づきや、その中で生まれたアイディアを発信しています。
\ Follow me /
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
カテゴリー
  • サッカー
  • 未分類
  • 留学
  • 言葉と文化
2022–2023  Futbolchat